【北海道の豆知識】稚内や名寄には「事実上の百貨店(デパート)」は存在するが厳密には違う

https://twitter.com/charismaofstyle/status/781723591532421120



☆西條

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%A2%9D#.E7.99.BE.E8.B2.A8.E5.BA.97.E6.A5.AD.E6.85.8B.E3.81.A8.E3.81.AE.E7.9B.B8.E9.81.95

西條の店舗のうち、名寄・士別・稚内の3店は長らく「西條百貨店」、通称「西條デパート」の名で親しまれてきた。しかし、以下の理由から百貨店と位置づけることはできない。実態はGMS。

百貨店の業界団体である日本百貨店協会に加盟していない(全国百貨店共通商品券が使えない)

西武百貨店をはじめ、当時の西武系百貨店(五番館、松木屋など)の商品券は使用できたため、日本百貨店協会未加盟でも百貨店とみてもいいともいえる。ちなみに当時は全国百貨店共通商品券は発行されていない。以前の西武系百貨店商品券の裏面には利用できる店舗に「丸利西条(名寄・士別・稚内)」と記載されている。

小林記録紙のチェーンストア統一伝票を使用している

ブログアーカイブ(ここをクリック)

もっと見る