「地域ブログ」が伸び悩んでいる原因の考察

☆なぜ地域SNSは「立ち枯れる」のか (藤代裕之氏)

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT11000030102008

地域を活性化させるのは「よそ者、若者、ばか者」と言われるが、これは固定化された人間関係に異分子が入り込む必要性があることを示している。

(略)

常に異分子を取り込む、「緩さ」(「弱さ」と言ってもよい)を残しておくことが活性化につながる。


★現在のところ「地域ブログ」

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%CF%B0%E8%A5%D6%A5%ED%A5%B0

には「異分子を取り込むフトコロの広さ」が欠けている印象がある。

これが「地域ブログ」伸び悩みの要因のように思われる。

もっともこれは地域ブログ運営サイドが「地域情報満載の地域密着ご当地ブログ」を確固たる基本コンセプトにしている以上、改善の余地があまりないようにも思われるが。


[検索ワード]
地域ブログ。地域SNS。チャンネル北国。北国tv。藤代裕之。チャンネル北国tv。

ブログアーカイブ(ここをクリック)

もっと見る